久しぶりにゲームを作ろうと思ったけど浦島太郎状態。
そして、グーグル先生からVisualStudio+Xamarin+CocosSharpという啓示を受けたのだった。
とりあえずVisualStudio2017がタダで使えるようだ。ふむふむ。
ということで、メモった作業経過を少しばかりブログに残してみようと思う。
作業メモ
Hello World的なものに取り掛かるが、セットアップにいろいろとひっかかる。
CocosSharpがなかなか入らず。。
Web上に情報すくなすぎぃ。。アメリカ語は読めません。
上記設定でインストールに成功した。
ソリューションを右クリック→NuGet→CocosSharpを検索してインストール。
ずっとこのまんま。起動失敗してるぽい。
が、画面はずっと真っ黒なまま。。
API Level25で作ってるはずが、26がインストールされてないぞとかエラーでててイミフ。
とりあえず26も入れてみる。
そしてIA版のほうが速そうなのでIA版を作って起動してみる。
そしたら今度はHAXMないって言われたのでダウンロードしてきて入れてみる。
直接入れる。
おお、がんばれ!
やったー!つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
でも作ったアプリ起動しないよ……?
なんかうまく動かないしまだ重いしなので、Androidバージョン4.4で作り直す。
ここを参考に画像を出すだけのプログラムを書いてみる。貴重な情報大変ありがたい。
が、OpenTKの参照がうんぬんでエラーいわれてビルドできない。
参照追加しようとしてみるが、どれやねんくそ。//心が荒んできた
大量にあったけど2回目で当たり引いた。
試行錯誤した末にできた参照のゴミだろうか。。。
そしてようやっと起動!ぱちぱちぱち。